産直出荷者の日イベント開催!!【2015/02/21(土)~22日(日)】
|
詳細は近日公開予定
2月は例年イベントは開催しませんでしたが、今年は初めて【産直出荷者の日イベント】としてイベントを開催します。
幸田町や隣市町村からの新鮮な野菜を使用して鍋の振る舞い等を計画しております。
詳細が決定次第、随時情報を更新していきます。
|
|
初売り開催!!【2015/01/03(土)】
|
2015年1月3日、初売りを開催を開催しました!
前日まで雪が降りとても寒い中、初売りにたくさんのお客様に来ていただき、うれしい限りです。
来ていただいたお客様には、甘酒の無料プレゼントで温まりながら、初売りを楽しんで頂きました。
|

今年もたくさんのイベントを計画しております。ご期待ください。
|
|
産直の日セール開催!【2015/02/21(土)・2015/02/22(日)】
|
今年初めての2月イベント「産直の日セール」が開催されます。
10時より、「幸田産の野菜たっぷり汁」をお配りいたします。(なくなり次第終了)
販売中の野菜と同じ産直のものですので、試食がてら美味しく温まってください。
また幸田特産の筆柿を使用した加工品も各種取り揃えております。
旬の季節以外でも幸田の特産品の美味しさを楽しんでいただける品々です。
この機会にどうぞお試しください。
|
|
|
特設テントにて金トビ志賀商品の特別販売をいたしました。【2015/02/08(日)】
|
金トビ志賀のカレー煮込み麺、みそ煮込みうどんをその場で召し上がっていただきました。
寒い1日でしたので暖かい麺のサービスはご家族連れの皆様にも大好評でした。
店頭でも引き続き販売しております。
まだまだ続く寒さをふきとばすあったかい煮込み麺をお楽しみください。
|

|
|
道の駅の日イベント、大盛況で終了しました【2014/12/20(土) - 2014/12/23(火・祝)】
|
道の駅の日イベント開催しました!
2014年12月21日~23日の4日間、『道の駅の日イベント』を開催しました。
初日はあいにくの天気でしたが、残りの3日間はたくさんのお客様に来駅していただきました。
毎年恒例のつきたてもちの振る舞いを行い、やわらかい餅にきなこやあんこをつけてプレゼントさせていただいたところ、長蛇の列ができるほど大変好評でした。
|


なまはげも来駅し、大きな声にびっくりしてお子様の泣き声も聞こえましたが、記念撮影をされたりとたくさんのお客様に喜んでい ただけました。

|
|
道の駅の日イベント開催【2014/12/20(土) - 2014/12/23(火・祝)】
|
4日間、道の駅の日イベントを開催します。
愛知県で12番目に開駅し、国道23号バイパス沿いということで、
12月23日を当駅の道の駅の記念日としています。
20日(土)、21日(日)は昨年も大活躍のなまはげたちがやってきます!
幸田産のもち米やコシヒカリの特売もございますので
お正月のご用意にぜひご利用ください。
23日(火・祝)はご来場の皆様につきたてのおもちをプレゼント!
10時から開催いたします。
おもちがなくなり次第終了とさせていただきますのでどうぞお早めに。
その他、期間中特価品が充実しておりますので、
年末年始のご準備にどうぞご家族でお越しください。
|
 
|
|
道の駅収穫祭、大盛況で終了しました【2014年11月1日(土)~3日(月・祝)】
|
2014年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間、道の駅収穫祭が開催を開催しました

1日目のなすのプレゼントはご好評につき午後2時に終了いたしました。

2日目のおしるこもたくさんの方に召し上がっていただけました。


3日目は手作り干し柿講座を開催いたしました。
どの時間帯も本当にたくさんの方に参加していただけました。
渋柿の販売は産直所にて本格的に開始しておりますので
講座に参加された方もご興味のある方もぜひ挑戦してみてください。
|
|
筆柿まつり大盛況で終了しました【2014年10月11日(土)~13日(月・祝)】
|
2014年10月11日(土)~13日(月・祝)の3日間、筆柿まつりを開催しました

最終日は台風19号の影響であいにくの天気でしたが、 土日にはたくさんのお客様に来駅していただきました。

筆柿の無料プレゼントもお昼前にはなくなってしまいました。
幸田町キャラクターのえこたんも来場し、記念撮影を行っていました。

11日(土)は筆柿品評会の表彰式が行われました。
57名の出品者の方の中から、5名の方が表彰されました。

12日(日)に品評会に出品した筆柿の即売会も行われました。
立派な筆柿は早くに売り切れてしまいました。
|
|
新米セール大盛況で終了しました【2014年9月13日(土)~15日(月・祝)】
|
2014年9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、新米セールを開催しました

3日間とも天候にも恵まれ、朝からたくさんのお客様に来駅していただきました。
新米の試食が大変好評で、ご家族連れの方を中心にみなさん美味しそうに召し上がっていました。
ポン菓子も大きな音にびっくりされた方もいましたが、できたてのプレゼントに行列ができていました。
↓↓↓セールの様子


|
|
お盆抽選会開催【2014年8月11日(月)~13日(水)】
|
お盆抽選会を開催しました
お知らせにて告知していました、お盆抽選会を開催いたしました。
8月1日から配布しておりました抽選補助券6枚につき1回、
空くじなしの抽選にチャレンジしていただきました。

|
|
産直の日イベント開催【2014年6月14日(土),6月15日(日)】
|
産直の日イベント 大盛況で終了しました
6月14日(土)・15日(日)に開催しました《産直の日イベント》でしたが、
両日ともに天候にも恵まれ、たくさんのお客様にご来駅いただきました。

幸田町産のハウス桃の店頭販売をしました。


桃を使用した桃寒天を試食していただきました。
いつもよりたくさん入荷いたしましたが、お昼前にはすべて完売いたしました。

|
|
デンソーユニオンフェスティバル開催&初出店【2014年5月25日(日)】
|
デンソーユニオンフェスティバル開催&初出店
当日は天気も良く、デンソー関係のたくさんのお客様がラグーナ蒲郡に来ました。

当駅は『幸田町ブース』におり、当駅での人気商品を販売しました。
 
幸田町キャラクター【えこたん】も登場して、お子様など、たくさんの方と触れ合っていたり、記念撮影をしていました。
 
隣には西尾市のキャラクター【まーちゃ】もいて、えこたんと一緒に記念写真を撮りました。
 
|
|
産直の日開催【2014年6月14日(土) ~ 15日(日)】
|
産直の日開催
昨年、大好評だった、産直の日イベントを開催します!
幸田町産の桃の試食販売をします。
 _small.JPG)
桃の生産者さんが店頭に立ってその場で切った桃を試食販売します。
朝9時より試食販売をしますので、ぜひお越しください。
|
|
あじさいまつり出店決定【2014年6月21日(土) ~ 22日(日)】
|
《三ヶ根山あじさいまつり》に出店
毎年、開催されている、《三ヶ根山あじさいまつり(開催地:三ヶ根山スカイライン山頂駐車場)》に当駅も出店します!
筆柿商品など、オリジナル商品を販売する予定です。
あじさいまつりの詳細はこちら(PDFが開きます)
|
|
《町村合併60周年記念イベント》【2014年5月10日(土) ~ 11日(日)開催】
|
◎イベント内容
○幸田町特産 ハウス栽培 なすプレゼント
レジにて500円以上お買い上げのお客様
※朝10時より 各日先着300袋限り おひとり様1回限り
○来駅のお子様に町村合併60周年記念デザイン
えこたん缶バッジ(非売品)プレゼント
※朝10時より 各日先着200名様限り 中学生以下でおひとり様1個限り

○幸田町キャラクターえこたん来場
一緒に記念撮影やふれあいができます 10時 、15時 随時 1回 あたり30分程度

○恒例店頭販売
和菓子どれでも1個50円均一
○一色のさかなやさん
愛知県日間賀島産 小女子 通常1パック250円の品 1パック200円
○一色のせんべい屋さん
大人気われせん 試食販売
※日替わり品 詳細は10日(土)朝刊に入る折込チラシをご覧ください。
(各日限定商品あります⇒なくなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。)
・青果物大奉仕
・母の日用アレンジフラワー(数量限定販売)あります。
・切り花、仏花大奉仕
|
|
≪たけのこまつり≫お値打ち販売や試食イベント【4月26日(土)~27日(日)】
|
たけのこまつり開催します!
【イベント内容】 ※天候、諸事情により変更する可能性があります。
2014年4月26日(土)、27日(日)と毎年恒例のたけのこまつりを開催します。
両日ともにその場でゆでた茹でたてのたけのこの試食販売や、
朝掘りたての新鮮なたけのこをお値打ちに販売します。
他にも両日ともに特設テントにて青果物や食品の激安販売を予定しております。
※試食販売は数に限りがあります。数に達し次第終了とさせていただきます。

|
|
蒲郡バイパス開通記念イベント大盛況に終了しました【3月21日(金) ~ 3月23日(日)】
|
3月21日から3日間、蒲郡バイパス開通記念イベントを開催しました。
初日は強風にみまわれ特設テントは早めの撤去となってしまいましたが、
22日、23日の最終日は蒲郡バイパスが開通してたくさんのお客様に来駅していただきました。
蒲郡方面へ向かうのに10分ちょっとと、とてもスムーズに行けるようになりました。
■22日のポン菓子や23日のもちつきも
たくさんのお客様が行列を作って待ってくださいました。

■23日は幸田町キャラクターのえこたんも急きょ登場して子供も大喜びでした。
|
|
≪周年祭≫開駅5周年記念イベント【4月5日(土) ~ 6日(日)】
|
開駅5周年の記念イベントを開催します!
【イベント内容】 ※天候、諸事情により変更する可能性があります。
2014年4月5日(土)、6日(日)と開駅5周年の記念イベントを開催します。
目玉は4月5日(土)、6(日)のあさり汁無料プレゼントです。
朝10時頃より配布開始とさせていただきます。
数量限定ですので数に達し次第終了とさせていただきます。
詳細はチラシをご覧ください
他にも両日ともに特設テントにて青果物や食品の激安販売を予定しております。

|
|
≪蒲郡バイパス開通記念イベント≫【3月21日(金・祝) ~ 23日(日)】
|
国道23号バイパス蒲郡方面への道が開通します!
今まで国道23号線バイパスの終点は幸田町まででしたが、
さらに伸びて蒲郡方面へ向かうのにスムーズになります。
それに伴い、イベントを開催します。
【イベント内容】 ※天候、諸事情により変更する可能性があります。
蒲郡バイパス開通記念イベント
2014年3月21日(金・祝)~23日(日)3日間
国道23号線バイパスが蒲郡方面へ開通します。
23日に開通式を行うのにあたりまして、当駅でもイベントを開催します。
・限定イベント
22日、23日のみ
◆幸田駅前銀座商店街にお店があり、当駅にも焼きたてパンを販売している
【モモチャミブレッド】さんが店頭販売をします!
普段、当駅では販売していないお惣菜パンなど、体にいいパンを
モットーにしているモモチャミブレッドのパンがたぁくさん並ぶ予定です。 当駅開駅以来初めての出店です!お楽しみに♪
◆一色のせんべい屋さんのおせんべいを試食販売します
毎度おなじみ一色のせんべい屋さんのおせんべいを試食を
たくさん用意して販売します。
いつもよりさらにお値打ちなおせんべいがたくさん並ぶ予定です。
22日(土)限り
◆幸田町産のお米で作ったポン菓子プレゼント!!!

おなじみ大きな大きな爆音であつあつのポン菓子を無料プレゼントします!!!
朝10時頃より開始します。なくなり次第終了とさせていただきます。
23日(日)限り
◆つきたておもちのプレゼント

年末に開催し、大好評だったおもちのプレゼントを今回も開催します!
幸田町産のもち米を使用し、特設テント下で杵と臼を使って
わっしょいわっしょいお餅をつきます!
掛け声を一緒に出してはいかがですか???
午前10時~、午後2時~ 計2回
開催数に達し次第終了とさせていただきます。
3日間共通
◆和泉食品さんのおまんじゅうバイキングやります!
1個50円です。お花見やドライブにピッタリな和菓子がなんと!?
1個50円でお好きなのを選んで買う事ができます。
数はたくさん用意していますが、なくなり次第終了とさせていただきます。
◆特設テントにて青果物、食品の激安販売
イベント恒例の特設テントでいつもよりさらにお値打ちに青果物や食品を販売します!
数量限定商品もあります。お早めにお越しください。

|
|
『トヨサカユニホッケークラブ披露会』【3月8日(土)】
|
トヨサカユニホッケークラブより感謝状とビブス披露会がありました
当駅近くに住んでいる子供たちが通っている豊坂小学校では、
ユニホッケークラブがあります。
ユニホッケーとは、体育館でやるアイスホッケーのような競技で、
全国大会で優勝しているなどとても盛んにやっています。
当駅より支援をしており、ビブスを購入したので
お礼ということで披露会に招待していただきました。
新社長のあいさつのあとに、豊坂小学校の生徒さんより
お礼の色紙をいただきました。
これからもますます強くなってくれたらうれしいので応援していきたいと思います。

|
|
『小学校社会科見学』【1月31日(金)】
|
地元の小学校(豊坂小学校)の3年生が社会科見学で当駅に来ました。
店内と産直所を見たり、従業員に質問をしたりしっかりメモをとったりと真剣に話を聞いていました。
バックヤードなど、普段見ることができない場所も見たりしました。
中には、農産物を持ってきた方のお孫さんやお子さんがいて、お互いびっくりしていました。
町内、町外問わず見学等できます。問い合わせは当駅までお願いいたします。



|
|
『2014年初売り』【1月3日(金)】
|
2014年初売りを1月3日(金)にしました。
甘酒のプレゼントをしました。
大きな鍋でその場であっためていたのであつあつの甘酒をふるまうことができまし
た。
天候にも恵まれ、たくさんのお客様に来駅していただき、予定より早く終了してしま
いました。


|
|
『道の駅の日』【12月21日(土)~12月23日(月・祝)】
|
『道の駅の日』イベントを開催しました!
21日(土) ポン菓子の配布 ポン菓子完成直前の大きな音でたくさんの方が
ビックリされていましたが、香ばしい香りが駅全体に広がり、
できたてほやほやのあったかいポン菓子を食べているお客様がたくさんみえました。
お汁粉の配布は有料でしたが、昼過ぎには完売するほどたくさんのお客様に召し
上がっていただきました。
 |
22日(日) カニ汁の配布 10時近くになり、長蛇の列ができ、だしがよくでたあったかいカニ汁を
たくさんのお客様に召し上がっていただきました。
 |
23日(月・祝) つきたてもちのプレゼント
10時開始予定がちょっと早まりましたが、やわらかいつきたてもちを
きな粉で味付けしてその場でおいしそうに召し上がっていました。
 |
3日間共通 土日のみの登場予定だったなまはげでしたが、
好評につき、急きょ最終日の23日も登場しました!!!!
『悪い子はいねぇがぁ~!!!』の大きな声で泣きだす子供さんがいたり、
笑顔で握手をしたり、記念撮影などされていました。
|
3日間とも風が強く、寒い日でしたが、あったかいプレゼントや
お値打ち商品を買っていかれてたくさんのお客様の笑顔を見ることができました。
|
|
『道の駅の日』【12月21日(土)~12月23日(月・祝)】
|
特別記念きっぷの配布日変更 (2013/12/20更新)
特別記念きっぷの配布日を12月23日(月・祝)から12月21日(土)に変更致します。
※12月21日(土)朝9時より配布致しますのでご注意ください。
|
|
『道の駅の日』【12月21日(土)~12月23日(月・祝)】
|
『道の駅の日』イベント内容決定!!
今週末、12月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、
道の駅の日フェアとしてイベントを開催します。
|
★日にち限定イベント
◆12月21日(土)のみ
○ポン菓子無料配布
○もち入りお汁粉(有料)配布
○秋田名物 きりたんぽ汁(有料)配布
◆12月22日(日)のみ
○かに汁プレゼント 10時~、13時~
◆12月23日(月・祝)のみ
○もちつき大会!! ※つきたてのおもちを無料配布します!
【注意】全てなくなり次第終了とさせていただきます。
★3日間共通
◆激安青果テント市開催!
値段が高騰してきたお野菜や果物がとってもお値打ちに並びます。
◆食品テント市開催!
恒例のお醤油(イチビキ 本醸造しょうゆ1本1.8L)、
油(日清 キャノーラ油1本1000ml)を200円ととても安く販売します。
他にもお値打ち商品を揃えております。
★去年の『道の駅の日』イベントの様子


|
|
『道の駅の日』【12月21日(土)~12月23日(月・祝)】
|
『道の駅の日』イベントを開催します!
愛知県で12番目に開駅し、国道23号バイパス沿いなので
毎年12月23日を『道の駅の日』としてイベントを開催します。
たくさんのイベントを計画中です! 詳細がわかり次第また連絡致します。
|
★ 特別記念きっぷのプレゼント!! ★
当駅開駅して初めての特別記念きっぷを作りました!
道の駅の日にちなんで、12月21日(土)朝9時より配布を開始(※)します。
※2013/12/20(金)更新時に配布日を変更致しましたのでご注意ください。
※以下のお客様に配布をさせていただきます。
・店内中央レジにて筆柿商品をお買い上げのお客様
・店内中央レジにて販売中の通常のきっぷをお買い上げのお客様
【注意】
お1人様1枚のみの配布とさせていただきます。
特別記念きっぷの番号の指定等はお断りさせていただきます。
この特別記念きっぷは非売品です。300枚のみの限定品です。
★筆柿特別きっぷ表

★筆柿特別きっぷ裏

|
『筆柿を使った干し柿作り教室(小学生編)』【11月27日(水)】
|
筆柿を使った干し柿作り教室(小学生編)を開催しました
幸田町内の小学生を対象として、生産者の奥様方に干し柿の作り方を教えていただきました。


★教室の様子
わからない点なども優しく丁寧に教えていただいてました。
どの子どもたちも真剣に話を聞いていて、一生懸命干し柿を作っていました。
|
|
『電気自動車充電機設置について』【11月15 日(金)】
|
電気自動車充電機設置について
|

11月15日(金) 小雨の降る中、電気自動車の充電機が設置されました。
年々増えてきた電気自動車ですが、当駅周辺では
まだまだ充電器が少なく時折お客様の要望もありました。
カードを差し込んで充電する形式ですが、カードは現在当駅では販売しておりません。
販売開始になりましたらまたHPにてお知らせします。
|
|
『筆柿フィナンシェ販売開始』
|
筆柿フィナンシェ販売開始!!!
|

筆柿グルメコンテスト2013菓子・スイーツ部門で最優秀賞を受賞した
『筆柿フィナンシェ』が店内にて販売開始となっております。
甘さ控えめの生地に細かく刻んだ筆柿を煮詰めてのせてあります。
歯ごたえもよく、おやつやドライブのお供にピッタリです。
販売開始になりましたらまたHPにてお知らせします。
|
|
『筆柿を使った干し柿作り教室』
|
筆柿を使った干し柿作り教室!
|
前日まで定員まで満たなかったんですが、当日の呼びかけで
どの時間の教室もたくさんの方に渋柿作りを体験していただきました。
ピーラーで皮を剥き、一つずつ間隔をとってひもで縛り、
熱湯消毒をして風通しのよい所で2週間ほどで完成します。
出荷者の奥様方が講師だった事もあり、教室は和やかな雰囲気で、
終了したお客様はどの方も笑顔で帰られて行きました。
当駅開駅して初めてのイベントでしたが大盛況でしたので、
来年以降も恒例行事として開催して行く予定です!
|
|

|
|
『収穫祭』【11月2日(土)~11月4日(月・祝)】
|
『収穫祭』を開催しました!
|
○2日(土) おしるこ無料プレゼント
大きな鍋でたくさんの白玉を入れておいしく仕上がりました。
お子様からお年寄りまでたくさんのお客様においしく召し上がっていただきました。
|
○3日(日) ポン菓子無料プレゼント
大きな音で誰もがビックリする!?ポン菓子をプレゼントしました。
みなさんうれしそうに持って帰られました。
|
○4日(月・祝) 幸田町産なすプレゼント
レジにて500円以上お買い上げのお客様になすをプレゼントしました。
幸田町産のハウスなすはやわらかくとても美味しいと
人気で
プレゼントされたお客様みなさまが喜んでおられました。
先着400名でしたが、お昼前にはなくなってしまいました。
|
○3日間共通
・3日間ともに天候に恵まれ、朝からたくさんのお客様に来駅していただきました。
・ドライブのお供に最適なおまんじゅうやおせんべいの店頭販売も大人気でした。
・一色の魚屋さんでちりめんじゃこを大特価で販売していました。
土日の売れ行きがとてもよかったので、急きょ最終日も販売していただき、
早くに品切れになってしまいました。
 |
|
★ご来駅いただきました皆様、ありがとうございました!
|
|
『筆柿グルメコンテスト2013 結果発表』
|
筆柿グルメコンテスト2013 結果発表!
|
今年も筆柿を使ったレシピのコンテストを開催しました!
厳粛な審査の結果、料理部門と菓子スイーツ部門に
各1名ずつ最優秀賞がきまりました。
|
|
・料理部門 最優秀賞 筆柿入り手打ちうどん
総評:さっぱりとしたうどんに筆柿の甘さがほんのりして食べやすい仕上がりになりました。
|
菓子スイーツ部門 最優秀賞 筆柿フィナンシェ
総評:筆柿とこがしバターの風味がとても合いました。
|
両品ともに商品化の可能性が一気に高まりました。
商品化が決まり次第またご連絡します!
|
|
『筆柿まつり』【10月12日(土)~10月14日(月・祝)】
|
『筆柿まつり』を開催しました!
3日間とも天気も良く、朝からたくさんのお客様に来駅していただきました。
|
|
◆500円以上お買い上げのお客様に差し上げるプレゼントも
前日お昼前後にはなくなってしまいました。
|
◆さんま1尾50円の販売も行列ができたほど大盛況でした。
|
◆筆柿詰め放題も「たくさん入れることができた!」と、
とても笑顔で話されていました。
|
◆幸田町のキャラクターえこたんも子供たちに大人気でした。
御家族で写真を撮っている方もみえました。
|
◆まんじゅうバイキングもお昼過ぎには完売になりました。
|
★ご来駅いただきました皆様、ありがとうございました!
|
|
『筆柿まつり』【10月12日(土)~10月14日(月・祝)】
|
筆柿まつり開催!
|
★開催日程★
10月12日(土)~14日(月・祝)
朝9時から 産直所17時まで 店内18時まで
※イベントにより早く終了する場合あります
|
◆3日間共通の催し
○レジにて500円以上お買い上げのお客様に
筆柿プレゼント!※各日先着400名様限り
○筆柿詰め放題
1回300円 数量限定 なくなり次第終了
○まんじゅうバイキング どれでも1個50円!
○一色せんべい屋さん
試食販売あり よりどり4袋500円!
○幸田町のキャラクターえこたん来駅! ※時間未定
○青果、食品等お買得商品をたくさん用意しています
◆10月12日~13日のみ
○一色さかな屋さん
・新さんま1尾50円 ※数量限定
・その他三河湾のとれたてお魚・カニ等大奉仕
◆10月12日のみ
○日影茶屋さん
人気のねじり菓子他 試食販売
○麩屋藤商店
ふ菓子等 試食販売
|
|
『筆柿コンテスト』【11月2日(土)】
|
11月2日(土)開催予定の筆柿グルメコンテスト詳細決定!
|

(*クリックで大きく表示されます)
|
《詳細》
・毎年恒例になりました筆柿グルメを今年も開催します!
・レシピは下記の2部門あります。
?筆柿グルメ(料理)部門
?筆柿スイーツ(菓子)部門
・レシピ考案の為に筆柿を無料配布します。
・応募者全員に参加賞あります!
・レシピの募集期間は平成25年9月27日(金)~10月25日(金)※最終日必着分まで有効
申込書は下記の方法にてご入手いただけます。
1.当駅にて配布
2.下記ファイルをダウンロード
ダウンロードはこちらから→グルメコンテスト_20131102.xls
提出の方法は当駅にて受付けか、郵送、E-mailで受付けます。
・問い合わせ先
道の駅 筆柿の里・幸田 筆柿グルメ実行委員会
額田郡幸田町須美東山17-5
TEL:0564-63-5171
E-Mail:fudegakinosato@swan.ocn.ne.jp
■主催 道の駅 筆柿の里・幸田
■後援 幸田町商工会 幸田町 幸田町教育委員会 JAあいち三河 幸田町柿部会
|
『琉球食材と食育』【9月14日(土)、15日(日)】
|
琉球食材と食育イベントを開催しました。
(*16日(月・祝)は台風の影響で中止しました。)
|
台風接近の予報でしたが、なんとか天気ももってくれたので試食販売をしていました。
|
■試食販売の様子
沖縄産の塩は幸田町産の新米を一口サイズのおにぎりにして
たくさんのお客様に試食していただきました。
350円というお手頃価格だったのでたくさん販売できました。
乾燥もずくは梅味もあり、パリパリと食べやすく、おつまみにもよさそうでした。
|
■はちみつ
はちみつはハーブを使ったそうで、さらっとしていてとても風味がよかったです。
|
■サンドアート
サンドアートは実演する予定でしたが、強風のため、展示販売のみとなりましたが、,
珊瑚を粉末にして色づけされた絵はとてもキレイで、壁かけにぴったりでした。
|
|
『琉球食材と食育』【9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)】
|
沖縄の島々で作られた食品やお菓子を販売する予定です。
|
全ての商品におきまして、大変貴重な商品だそうです。
沖縄でも売っているところが少なく、他で売るのは珍しいとの事です。
|
☆塩
幸田町産の新米を使用しておにぎりの試食販売をします。
☆乾燥もずく
もずくを採ってすぐに乾燥したもので、
天ぷらの衣に使用すると絶品です。
☆はちみつ
試食あります。
養蜂場で作られたものではなく、自然にできたはちみつです。
ハーブやバジルの花を使っているのでほのかに香りがするそうです。
☆サーターアンダギー
1つ1つ手作りで沖縄県産の黒糖をかけてあります。
紙コップでの販売なのでお車の中でのおやつにピッタリだそうです。
|
元気な方々が来駅して販売しますのでぜひいらっしゃってください! |
|
新米セール開催!【8月31日(土)・9月1日(日)】
|
両日とも天気が心配でしたが
雨も降らなくてたくさんのお客様に来駅していただきました。
|
|
■ポン菓子を作っている様子
ポン菓子も初日は一時故障しましたが、すぐに治り、
大きな音にビックリされた方もたくさんいました。
|
 |
■試食の様子
炊きたての新米もツヤツヤふっくらでとってもおいしそうに食べてました。
他にも野菜のテント販売も急きょ激安販売があったりして大変賑わっていました。
|
|
新米セール開催!【8月31日(土)・9月1日(日)】
|
イベント内容:両日とも幸田町産コシヒカリの試食販売(朝9時より なくなり次第終了)
ポン菓子無料プレゼント(朝10時より なくなり次第終了)
和泉食品 まんじゅうバイキング
|
|
産直の日イベント開催!【7月13日(土)・14日(日)】
|
7月13日(土)は加藤さん家のグリーンハウスみかんの試食販売
14日(日)は浅井さん家のすいかの試食販売を行いました。
両日ともにまさかの雷雨に見舞われましたが、
朝はたくさんのお客様に試食していただき買っていかれました。
|
 |
 |
■すいか販売の様子
|
2日目のすいかは蒸し暑さもあり、
子供さんからお年寄りの方までたくさんのお客様に甘いと大好評でした。
浅井さんの元気な声と当初の値段よりも安く販売していただいたので
10時頃にはトラックのすいかもわずかになり、
第2陣のすいかをもってきてくれてたくさん販売できました。
地元産なのと、当駅すぐそばで栽培しているのでこういう事ができました。
|
産直の日イベント開催!【6月8日(土)・9日(日)】
|
【『震災から1年、がんばろう日本、再び!被災地を応援キャンペーン』開催!】
■使用期間 平成24年 3月1日 (木) 朝9時から
3月20日(火) 夜6時まで
■イベント内容
500円以上の御飲食に付き、
「次回、100円引券」を1枚進呈!
※売上金の一部を幸田町社会福祉協議会を
通じて被災地へ義援金として
寄付させていただきます。
※500円毎に1枚ご利用いただけます。
500円未満のときは使用できません。
※道の駅 筆柿の里・幸田内「笑意軒」でのみ
使用できます。
※期間中は「ホームページを見た」と
お伝えくだされば券と同様に100円引き
させていただきます(併用不可)。
|
【ピッツァ&試食販売イベント開催!】
駐車場前特別コーナーに石釜ピッツァ移動販売車がやってくる!
共催イベントとして、しし肉・鹿肉料理の試食販売もあります。
■とき 平成24年 2月26日(日)
10:00?16:00
■イベント内容
CBCテレビ「イッポウ!」などで話題の
石釜ピッツァ移動販売車
『石釜 incar pachipachi』が
隣市の岡崎市滝町からやってきます!
メニュー
☆ピッツァマルゲリータ 700円
☆ジビエ de ピッツァ 900円
全て直径22cm 1枚
☆胡桃と蜂蜜のピッツァ 900円
☆キノコとベーコンのピッツァ 900円
共催イベント:猪肉のレトルトカレー・ハヤシ、
鹿肉のパスタソース、ししご飯の試食販売も併せて行います!
☆しし肉カレー(200g) 630円
☆しし肉ハヤシ(200g) 630円
☆しか肉パスタソース (200g) 630円
☆ししご飯の素(300g) 840円
|
【2月のフリーマーケット開催! 】
2012年2月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【1月のフリーマーケット開催! 】
2012年1月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【12月23日?12月25日 道の駅の日のイベント 開催! 】
12月23日は道の駅の日でした。
当道の駅でも道の駅セールとして、玉ねぎ・人参の詰め放題、急きょ、えのき・エリンギの詰め放題、
その他野菜の特売等、たくさんのお客様に来ていただきました。
えのき・エリンギの詰め放題は、1時間もたたずに終了してしまいました。
続いて2日目。
秋田名物きりたんぽ鍋を役員さんでつくりました。

有料(200円)でしたが、お昼過ぎには完売となってしまいました。
きりたんぽも出荷者の方の手造りだったので、とっても美味しくいただけました。
また、この日は大きな提灯が飾ってありました。
秋田では有名な提灯だそうです。
きりたんぽのほかにも秋田名物の商品がたくさん並んでました。
イベント最終日には、ポン菓子と、急きょ、お汁粉の無料配布をしました。
ポン菓子は、店内にいてもわかるような大きな爆発音がして、作っていました。
風が強く、とても寒い日だったので、お昼過ぎには、切り上げてしまいました。
おかげさまで道の駅の日イベントは3日間とも大盛況でした。
寒い中たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。
2012年も引き続き、当道の駅をよろしくお願いいたします。
|
【12月のフリーマーケット開催! 】
2011年12月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【11月のフリーマーケット開催! 】
2011年11月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【11月12日(土)?13日(日)収穫祭 開催! 】
■11月12日
おしるこの無料配布:大盛況のうちに13時頃には終了してしまいました。

■11月13日
なすの配布:お昼過ぎには終了しました。
■両日とも
お魚屋さんもたくさんのお客様でにぎわっていました。

おまんじゅう、お漬物の店頭販売
1つ50円のおまんじゅうバイキングと、定価より安くお漬物の販売も大盛況でした。

○メーテレ「ウドちゃんの旅してゴメン」にて、当駅が放送されました!!!
11月12日(土)朝9時30分より幸田町編として放送されました。
筆柿ソフトや五平餅をおいしそうに食べていました。



|
【10月30日(日)筆柿コンテスト 開催! 】
小雨の中、お客様の中から審査員を決めて、開催されました。

グランプリ:筆柿ロール もしかしたら商品化するかも…

準グランプリ:生春巻きの柿ソースかけ

特別賞:ジャガイモと筆柿のカリカリ焼 柿ソースで…

筆柿カレーを無料試食として振る舞いました。

子供に大人気!?の幸田レンジャーも来ました。

|
【来駅者100万人達成 記念式典! 】
幸田町長をプレゼンターとして記念式典をしました。

前後賞のお客様にも景品を差し上げました。

|
【10月のフリーマーケット開催! 】
2011年10月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【筆柿まつり開催! 】
10月8日(土)?10日(月)の3日間に渡り開催しました筆柿まつりも無事終了いたしました。
この度もご来駅いただきありがとうございました!
■イベント内容
・各日500円以上お買い上げの先着400名様に筆柿をプレゼント
・ジビエ料理(猪、鹿などを使った料理)の試食、限定販売
・しし肉カレー、しし肉ハヤシ、鹿肉パスタを各日10食ずつ御提供
・一色のせんべい、まんじゅうバイキング
・産直野菜、一色町の魚の販売
|
【9月のフリーマーケット開催! 】
2011年9月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【新米フェア開催!!】
台風の影響で9月17日(土)?18日(日)に延期となりました新米フェアも
無事終了いたしました。こしひかりの試食販売やポン菓子無料配布など
たくさんの方々にお楽しみただきました。
この度もご来駅いただきありがとうございました!
■イベント内容
幸田町産 こしひかりの試食販売
ポン菓子無料配布
|
【お盆お楽しみ抽選会開催!!】
配布期間:平成23年8月6日(土)?8月13日(土) 8日間
抽選期間:平成23年8月11日(木)?8月13日(土) 3日間
当道の駅では、おいしい果物や道の駅の名物が当たる!お楽しみ抽選会をお盆に開催いたしました!
今回もたくさんの方々にご来駅いただきありがとうございました!
■抽選景品
特賞 メロン 1箱
A賞 幸田産なし
B賞 筆柿ワイン
C賞 笑意軒食事券 (500円)
D賞 筆柿ソフト、五平餅、フランクフルト引換券
※空クジなし
|
【8月のフリーマーケット開催! 】
2011年8月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【7月のフリーマーケット開催! 】
2011年7月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【6月のフリーマーケット開催! 】
2011年6月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【5月のフリーマーケット開催! 】
2011年5月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【たけのこまつり開催!!】
開催日:平成23年 4月16日(土) ? 4月17日(日)
もうすっかり春の陽気となったこの日、
当道の駅では、地元(須美=すみ、桐山=きりやま)の採れたてたけのこを
激安販売いたしました。今回のイベントもご来駅くださりありがとうございました。
イベント内容
・採れたてたけのこの激安販売
|
 |
【4月のフリーマーケット開催! 】
2011年4月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【オープン2周年記念セール開催!】
おかげさまで平成23年 4月をもちまして、筆柿の里・幸田はオープン2周年を無事迎えることができました!
4月2日(土) ? 4月3日(日)に開催いたしましたオープン2周年記念セールは、
東北関東大震災を配慮して、一部イベントを中止させていただく事となりましたが、
そんな中ご来駅くださりありがとうございました。
イベント内容
・アサリの無料配布
・野菜の激安販売
中止イベント
・チェンソーによる彫刻ショー
・みどりショー
|
【3月のフリーマーケット開催! 】
2011年3月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【あいちの恵み 「三河の山里・産地直売フェア」開催!】
2月11日(祝)は「三河の山里・産地直売フェア」を開催いたしました。
おかげさまで、三河の特産物は大好評!みなさまご来駅ありがとうございました。
見逃してしまった方はまたの機会に是非ご来駅ください。
イベント内容
・いのしし汁の無料配布
・三河の山里直売所特産物の店頭販売
|
【1月のフリーマーケット開催! 】
2011年1回目のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【道の駅 筆柿の里 初売り!】
明けましておめでとうございます。
今年は1月3日(月)に当駅の初売りを行いました!
初売りでは、日頃の感謝を込めて甘酒を振る舞い、たくさんの方にご来駅いただきました。
今年も 道の駅 筆柿の里 をどうぞよろしくお願いいたします。
イベント内容
・甘酒無料サービス
|
【道の駅の日 お餅接待開催!! 】
12月23日(祝)は道の駅の日イベントとし、お餅接待を行いました。
たくさんの方にご来駅いただき、誠にありがとうございました。
イベント内容
・おもち無料プレゼント!
・秋田名物なまはげが来駅
・秋田味噌を使ったきりたんぽの販売
|
【12月のフリーマーケット開催! 】
12月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【11月のフリーマーケット開催! 】
11月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【収穫祭開催! 】
たくさんの方にご来駅いただき、誠にありがとうございました。
イベント内容は下記の通りでした。
・おしるこ無料プレゼント!
・幸田町特産 ハウスなすレゼント!
・果物・野菜等の店頭販売
・和みのレストラン 笑意軒 ラーメン全品オール50円引き!
|
【10月のフリーマーケット開催! 】
10月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【筆柿まつり開催!】
10月9日?11日の3日間に筆柿まつりを開催しました。
たくさんの方にご来駅いただき、ありがとうございました。
イベント内容は下記の通りです。
・レジ清算500円以上お買い上げの方に筆柿1袋プレゼント!(先着400名限り)
・ポン菓子無料配布
・花壇苗 店頭販売
|
【新米セール開催!】
9月18日?20日の3日間は新米セールを開催しました。
地元産コシヒカリの試食販売では、多くの方にご賞味いただきました。
|
【9月のフリーマーケット開催! 】
9月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【お盆セール お楽しみ抽選会開催!】
今年のお盆(8月11日(水)?12日(木))はお楽しみ抽選会を開催しました。
当選者にはメロン・幸水梨・筆柿ワインなど、豪華商品をお持ち帰りいただきました。
|
【8月のフリーマーケット開催! 】
8月のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【鈴鹿8耐マガリーラングロア選手参戦記念
? 女性ライダーの集い ?
レディース・ミーティング2010 in 筆柿の里・幸田】
このイベントは、今年開催される第33回大会に、Magali LANGLOIS(マガリーラングロア)選手が参戦する記念として開かれるイベントです。
■イベント内容
1. トークショー
2. サイン会
3. 各種バイク展示
|
【第2回フリーマーケット開催!】
第2回目のフリーマーケットも無事終了しました。
今後ともお気軽にご参加ください!
出店者もまだまだ募集中です!
|
【第1回フリーマーケット開催】
筆柿の里・幸田のイベント広場にて、記念すべき第1回目のフリーマーケットを開催しました。
第1回目の開催は平成22年6月20日(日)、以降は毎月第三日曜日に実施します。
お店を出してみたい方も、掘り出し物を探したい方もお気軽に参加してください!
ただいま出店者募集中です!
|
【まんじゅうバイキング開催】
日ごろからたくさんの皆さんに御来駅頂いておりますこと感謝申し上げます。
今年のゴールデンウィーク(5月2日、5月3日)は、当道の駅ではまんじゅうバイキングを開催しました。
|
 |
【開駅1周年記念イベント開催】
平成22年4月3日(土)、4日(日)
「道の駅」筆柿の里・幸田は、開駅から早いもので1年が経過しました。
たくさんの皆さんに御来駅頂きましたことを感謝申し上げます。
道の駅では開駅1周年を記念いたしまして、あさり汁無料配布、豚汁無料配布、産直果物・野菜や特産物の激安販売を行いました。
|
【餅つき大会開催】
平成22年1月5日(火)
新年を迎えた1月5日(火)に開催した餅つき大会では、
幸田町産のもち米で作られたつきたてのお餅が10升分、
来駅者の方々に振舞われました。 |
 |
 |
【特大門松でお出迎え】
平成21年12月18日(金)
道の駅に飾られた大きな門松。高さはなんと6m。
これで2010年を迎える準備が整いました。筆柿の里・幸田に訪れてくださった
皆様、ありがとうございました。よいお年をお過ごしください。
そして、来年も当道の駅をよろしくお願いします。 |
【祝 来駅者23万人達成!!】
平成21年12月6日(日)に来駅者23万人を記念してセレモニーが開催されました。
国道23号線にちなんで開催されたセレモニーで見事23万人目にご来駅いただいたのは、
春日井市よりお越しの小牧様ご家族でした。
小牧様ご家族には、町長より花束、記念品(幸田町産のお米23kg、イチゴ、ミカン)の
贈呈が行われました。 |
 |
 |
 |
【筆柿祭り開催】
平成21年10月3日(土)・10月4日(日)に開催された筆柿祭りでは、
500円以上お買い上げのお客様、先着500名の方に筆柿をプレゼントしました。 |
 |
【道の駅 筆柿の里・幸田オープン】
平成21年4月4日(土)
「道の駅」筆柿の里・幸田 オープン1週間、大人気の開駅です。
開駅記念セールで駐車場も大混雑テントも張られ農産物は大人気で
筆柿ソフトクリームも大好評でした。 |
| | | |